どこへ行こうと何をしようと、幸せはあなたの中にある。
あらゆる物事に対して様々な考え方があるから、自分はどれを選ぶことが心地良いのか、何をしていると楽しいのか、どのような状態で幸せを感じるのか、あなたの感覚を優先させよう。
人それぞれ幸せの価値観や世界観は違うのだから、あなたがどう感じるかが大切なのだ。
一見当たり前と言われていることでも、自分が心から楽しめるものを選んでみる。
例えば、12月からが新しい月の始まりだという考えもあるし、新年は1月からという考えもある。節分明けからが新しい年という考えもあるし、全く暦を気にせず幸せに暮らす人もいる。
どれを選ぶことが、自分にとって心地良いかが大切なのだ。
他にも、運気の良い場所や方角がある。
自分が心から楽しめるのなら良いのだけれど、「あの方角に行っては行けない」と言われたとして、その場所が自分の行きたい方向だったらどうするのだろう?そこに会いたい人がいたり、やりたいことがあったら、不便を感じないだろうか。
どの方角へ進もうと、どこで何をしようと、あなた自身が幸せを感じるかどうかだ。
もちろん、自分が楽しみながら信じたいものを信じればいい。
「あの日は日和が良いから、買い物はその日にしよう!」「開運日だから良いことあるかな!」などと、楽しみながらやることだ。
純粋に自分の気持ちを優先させると、本来のあなたが望む幸せを感じられる。
そして一番大切なことは、日々の思考を積極的で肯定的で前向きにすること。
例え『運気が良い』と言われる場所に行ったとしても、普段のあなたの思考に、消極的な心や妬み恨みといった否定的な心があれば、せっかく運気が良い場所へ行ったとしても、本来の効果を発揮しないのだ。
どのような場面でも、あなたが心から選んだことは、あなたにとってより良く繋がっていく。
日和を気にすることがあってもいい。私も、時により気にするものだ。
ただ、よく考えてみると、日和が悪いと言われる日に生まれた子はどうなるのだろう?
実は、関係ないのだ。
幸せは、あなたの中にあるし、あなたが選んで決めていい。
あなたがあらゆる情報で思考が錯綜し、本心からずれて無理をしてしまうのであれば、あなたの思考は行動と対立してしまう。
思考と行動の波動が一致した時、つまり、自分のワクワクした幸せな気持ちで、前向きに心から行動した時、すんなりとあなたの願いが叶う。
思考と行動の波動が一致しているからだ。
幸せは、あなたの中にある。情報は、あなたが望むことを叶えるためのきっかけに過ぎない。
当たり前や常識と言われていることでも、有名だから、人気だからなどといったものだとしても、『あなたがどう感じるか』を優先していいんだよ。
幸せは、あなたの中にあるのだから🍀