引き寄せ・潜在意識 人生のパラダイムシフトが起こる話 2025年6月12日 万物の根底を支える一点がある。 それは、地球や宇宙をも成した、かのもの。 そこにあるとしか言いようがない一点があったからこそ、揺らぎが起こり、ビックバンが起こり、あらゆる惑星や生命体が生死を繰り返して生きている。 姿形は違えど、それぞれの魂が、莫大な煩悩潜在印象と宿業潜在印象を滅するに適した身体に宿り、服を纏っている... Mizuki Yoshida
人間関係で悩んでいる人へ 神の恩寵 2025年6月11日 神の恵である恩寵は、不可思議だ。 人間のエゴを超越し、大きな愛と調和、そして豊かさをもたらしてくれる。 その恩寵は誰にでももたらされていて、神はずっとあなたにその幸を受け取ってもらうことを待っている。 受け取るためには、あなたが緩むこと。 固定観念や執着、怒りや悲しみによって凝り固まっていては、恩寵があなたの中を流... Mizuki Yoshida
人間関係で悩んでいる人へ 崇高な諺 2025年6月10日 「ゆるやかに進むことを恐れるな。立ち止まっていることに恐れを抱け」 中国のことわざには、奥深さがある。 現実が自分の思い通りの速さで進まないと、誰しも焦りが出るものだ。 そのような時こそ、「ゆるやかに進むことを恐れるな」という言葉が響く。 目には見えなくても、ゆるやかに着実に事が進行しているからこそ、今、成すべきこ... Mizuki Yoshida
人間関係で悩んでいる人へ 人生が面倒くさいなら 2025年6月9日 大丈夫だよ、そう思っても。 人生が面倒くさいと感じることは悪いことではないし、誰しも見せていないだけで、そういう時があるから。 面倒くさいなら、少し休んでみてもいい。 いつもより長めにベットでゴロゴロしてもいいし、自分だけのリラックス空間を作ってもいいし、物理的に一人の時間を確保してもいい。 仕事を休んだり、毎日to... Mizuki Yoshida
エッセー 練習95本番5 2025年6月8日 練習95、本番5。 この考え方は、私が20代になりたての頃に当時の師匠から学んだことだ。 練習に95%の力を入れて入念に、深く深く極めなさいということであり、普段から95%の力を入れていれば本番は身体が勝手に動き感性が鋭くなることで、真の力が発揮されていく。 この裏での練習や鍛錬がいかに大切かを思い出させてくれたのが... Mizuki Yoshida
人間関係で悩んでいる人へ 自身の神聖さに気づくということ 2025年6月7日 あなたがどこにいようと何をしていようと、いつでもあなたは、あなたの人生の完璧な流れの中にいる。 あなたを「あなた」として創造した神の豊かさと愛によって守られ、導かれている。 毎瞬が、神との共鳴だ。 あなたは、何かが叶った時や願望が実現した時だけが神のお陰だと思っていたり、たくさんの望みを叶えてもらうために神に祈ってい... Mizuki Yoshida
引き寄せ・潜在意識 【占星術コラム】土星の捉え方 2025年6月6日 7惑星の中で最も地球から離れており、29年の公転周期を持つことから1つの星座に約2年滞在する土星。 占いの世界で土星は、33年に一度の最大の転機をもたらすと言われたり、人生に悪い影響を与える凶星マレフィックとして考えられたり、制限や終焉、悲しみや問題といったネガティブな要素として捉えられがちだ。 マイナス面を把握する... Mizuki Yoshida
引き寄せ・潜在意識 内なるスパンダ 2025年6月5日 内なるスパンダである引きは、突然やってくる。 これは誰かに証明できるものではなく、自分の内側から起こるものだ。 私は昨晩、「明日の朝は時間があるから、上野公園まで朝散歩に行こう」と思っていた。 そして今朝出発準備をしていると、急に内なるスパンダがきたのだ。 その時によって引きの感覚は変わるのだが、今回はズシっと足が... Mizuki Yoshida
運気が上がる 心の平静さ 2025年6月4日 波紋ができる時、そこには静けさがある。 全体の落ち着きがあるからこそ、水面に水が落ちた時の音が聞けたり、水滴の跳ね返りや、今ここでしか見られない波紋の美しさを味わうことができる。 このような心の静けさ感じる時間を、一日の中で確保したいもの。 忙しない日々の中でやるべきことをこなすことも大切だけれど、もっと大元の大事... Mizuki Yoshida
人間関係で悩んでいる人へ 魂の叫び 2025年6月3日 いつでも何かしらに対して、不平不満や愚痴を言っている人を見ると思う。 この人は、何かが心から満たされていないのだと。 奥さんや旦那さん、子供、両親や義理の両親など、家庭関係がうまくいっていないのかもしれない。 結婚願望があるのに出逢いや婚期に恵まれず、表には出さないけれど焦っているのかもしれない。 独身時代にやりたい... Mizuki Yoshida