人間関係で悩んでいる人へ 神の恩寵 2025年6月11日 神の恵である恩寵は、不可思議だ。 人間のエゴを超越し、大きな愛と調和、そして豊かさをもたらしてくれる。 その恩寵は誰にでももたらされていて、神はずっとあなたにその幸を受け取ってもらうことを待っている。 受け取るためには、あなたが緩むこと。 固定観念や執着、怒りや悲しみによって凝り固まっていては、恩寵があなたの中を流... Mizuki Yoshida
人間関係で悩んでいる人へ 崇高な諺 2025年6月10日 「ゆるやかに進むことを恐れるな。立ち止まっていることに恐れを抱け」 中国のことわざには、奥深さがある。 現実が自分の思い通りの速さで進まないと、誰しも焦りが出るものだ。 そのような時こそ、「ゆるやかに進むことを恐れるな」という言葉が響く。 目には見えなくても、ゆるやかに着実に事が進行しているからこそ、今、成すべきこ... Mizuki Yoshida
エッセー 練習95本番5 2025年6月8日 練習95、本番5。 この考え方は、私が20代になりたての頃に当時の師匠から学んだことだ。 練習に95%の力を入れて入念に、深く深く極めなさいということであり、普段から95%の力を入れていれば本番は身体が勝手に動き感性が鋭くなることで、真の力が発揮されていく。 この裏での練習や鍛錬がいかに大切かを思い出させてくれたのが... Mizuki Yoshida
人間関係で悩んでいる人へ 自身の神聖さに気づくということ 2025年6月7日 あなたがどこにいようと何をしていようと、いつでもあなたは、あなたの人生の完璧な流れの中にいる。 あなたを「あなた」として創造した神の豊かさと愛によって守られ、導かれている。 毎瞬が、神との共鳴だ。 あなたは、何かが叶った時や願望が実現した時だけが神のお陰だと思っていたり、たくさんの望みを叶えてもらうために神に祈ってい... Mizuki Yoshida
人間関係で悩んでいる人へ 後悔が和らぐものの見方 2025年5月27日 「あの時こうしておけばよかった」 そういった後悔をしたことがある人は、多いのではないだろうか。 数日前のことだけでなく、何年も何十年もその思いを抱え込み、自分を責め続けている人もいる。 確かに、起きた物事に対する反省や改善は大切なことなのだが、もっと深い意味での大切なことがある。 それは、あなたの魂の成長にとって、す... Mizuki Yoshida
人間関係で悩んでいる人へ 天命を知る 2025年5月25日 今まであらゆる業種や年齢の方々を鑑定してきて思うことがある。 それは、人は皆、生まれながらにして最高の天性を持っているということ。 何者でもない人はいなく、神から与えられた唯一無二の魅力や才能が、誰にでも備わっているということだ。 上記の画像は、鑑定の際に算出したホロスコープというもの。 ご相談者様の生年月日、出生時... Mizuki Yoshida
人間関係で悩んでいる人へ あなたは豊かでいるに値する 2025年5月18日 辛い時ほど、楽しんでごらん。 悲しい時ほど、いい面を探してごらん。 湧き出る感情は抑え込まずにしっかり感じて、その重荷を手放せばいい。 手放せないほどの怒りや苦悩、空虚感、悲壮感があるのなら、そんな自分を愛し許し受け入れてあげればいい。 大変だと思う渦中にいると時間が長く感じて、これが永遠に続くのではないかと不安に... Mizuki Yoshida
引き寄せ・潜在意識 神の崇高な時間軸 2025年5月16日 あなたが何かを成し遂げようと思った時、すんなりうまくいく時と、そうではない時を体感したことはないだろうか。 これらはすべて、神の時間軸の中で展開しているもの。 うまくいった時は神に最適なタイミングで導かれ、神の崇高な時間の流れに順応していたからであり、なかなか事が進まない時は、あえて事がすぐに進行しないように、神の計ら... Mizuki Yoshida
人間関係で悩んでいる人へ 「普通はこう」に惑わされなくていい 2025年5月14日 「普通はこう」という言葉を、あなたも一度は聞いたことがあるだろう。 人によっては、普段から無意識に使用している言葉かもしれない。 よくよく考えてみると、普通というものは、万人に当てはまるものではないことが分かる。 その人個人の固定観念や執着、見栄であることがほとんどだ。 例外として、信号のように青信号では進み、赤信... Mizuki Yoshida
人間関係で悩んでいる人へ 真智はあなたの中にある 2025年5月5日 あらゆる現象を感じ分けているのは、あなたのエゴ。 そして、苦楽を超越した真智もあなたの中にある。 人生の中で思い悩むことや、空虚感、虚無感になること、時に絶望感や悲壮感に襲われることがあったとしても、究極的にはあなたがそう感じているだけなのだ。 物事の奥深くにあるのは、いつでも中庸。 良い悪いもなく、毎瞬がただある... Mizuki Yoshida