あなたが人生で大切にしていることは何ですか?
家族との時間や自分の好きなことをする時間、友人と遊ぶ時間など答えは様々でしょう。
言葉ではいくらでも言えるのですが、本当にそれらを大切にできているでしょうか。
数年前の話ですが、私は会社員として働いており、かつ正社員は私だけの職場でした。パートは何人かいたものの有給もそこまで使えるところではありませんでしたが、当時は「この会社に貢献しよう」と誠心誠意働いていました。しかし、突然の出来事で自分のいる環境に違和感を感じたのです。
祖母が天国に行った時、家族親戚の中で私だけが仕事を休めず、お葬式に行けませんでした。
ずっとこの会社に貢献しようと思い込んでいた自分が引き寄せた現実。そんな自分を見て、今後も何か大切なことがあった時や挑戦したいことがあった時に、それを優先できない自分は嫌だと感じたのです。
この出来事以降、私は自分の本当にありたいライフスタイルをイメージし続けました。
一緒にいたい人と一緒にいられる時間、行きたい場所へ行きたい時に行ける自由な時間とお金、健康があること。
心から願ったことは本当に現実となるもので、今では好きな時間と好きな場所で心地良い仕事ができるだけでなく、土日休みの夫と出掛けられることも増えました。会社員時代は土曜日も出勤していたので、当時のライフスタイルを続けていたら、二人で行う大切な予定がほとんど出来ずにいたことでしょう。
あなたはどうですか?
本当は心の癒しが欲しいのに、会社を大きくすることが生き甲斐になっている人。
自分の好きな時間を後回しにして、お子さんのためにずっと時間を使ってきた人。
本当はやりたいことがあるのに、ここしかないと思い込んで動けずにいる人。
親に感謝を伝えに行きたいのに、一緒にいる時間を作れていない人。
自分の心に嘘を付かず、あなたの大切な時間をあなたが使いたい場所に使ってください。
「今の自分のままでいいのかな?」と思った時は、あなたにとって何か変わるきっかけとなる大切なお知らせです。
本当は何を大切にしたいのだろう?と自分自身と向き合う時間を作り、本当に優先したいことが見つかれば躊躇することなく実行してみることです。
あなたが望んだことが、今のあなたの現実を創り出しています。
今の現実でそのまま維持したいことはそのまま大切に、より良くしたいところがあればより良くすることを遠慮しないこと。
あなたの未来は、あなたの手によって柔軟に姿を変えます。
あなたが望みさえすれば、あなたが見たい世界を見ることができるのです🍀